精神的疾患を抱えながら、地域で生活される方々が安心して日常生活を送れるように看護師が訪問し、相談や支援を行っています。
●全身状態・精神状態の観察
●異常の早期発見
●精神症状の安定・改善
●家族関係・職場関係・対人関係の相談
●ご家族の悩み事(利用者様にどのように接していくかなど)
当ステーションの看護師は精神科訪問看護研修の修了率が9割を超えており、精神科での勤務経験がある看護師も多数従事しております。
心のケアを必要としている利用者様に対して、より的確な精神的アプローチを行っていくための経験や知識を日々共有し主治医の指示に基づいたより良い精神訪問看護を提供出来る状態を整えております。
住み慣れた地域や自宅で利用者様の目指したい姿を明確にし、少しでもその目標に近づける看護を日々提供しております。
自立支援医療とは……
何らかの精神疾患(てんかんを含む)により、通院による治療を続ける必要がある状態の方が対象となります。
対象となるのは全ての精神疾患で次のようなものが含まれます。
●統合失調症・うつ病、躁うつ病などの気分障害
●不安障害・薬物などの精神作用物質による急性中毒またはその依存症
●知的障害・強迫性人格障害などの「精神病質」・てんかんなど
自立支援医療の申請がお済みの方は訪問看護利用料も原則として1割負担でご利用頂けます。
上記症状等でまだ申請がお済みでない方は一度主治医にご相談ください。
自立支援医療の申請について、詳しくは各市町村のホームページをご参照ください。